英語で漫画を読むときに注意している3つのこと。

最近kindleで、英訳した日本の漫画を読むことが、自分の中で流行しています。

この方法の気に入っているところは勉強している気がしないこと。
自分が漫画好きなので、時間を忘れて読むことができる。
漫画を読んでいても、ついついポチってしまっても、「英語の勉強になるから」と、自身への罪悪感が軽くてすむ!?のもいい。

具体的な方法は、

  1. 原作は日本の漫画(面白そうなもの)で、読んだことのない作品の英訳版を選ぶ。
    (バイリンガル版はNG)
  2. 「読んでいる巻を読み終わったら次の巻を購入する」というルールで読む。
    (買うだけ買って、やった気にならないように)

というもの。ポイントは「読んだことのない作品」(面白いもの)であること。
※バイリンガル版がNGなのは、視界に日本語がはいるとどうしてもそっちを読んじゃうので。邪魔です。

あと、個人的に

3. Kindleで買ってタブレット端末にいれて、空いた時間に読む(カフェでも電車でもいつでも読める)。

をしていますが、持っていない人はペーパーバックでもかまわないと思います。
(けれどkindleならその場で次の巻が買えるのがいい)

この方法、かなりいいです。
楽しく続いています。

いまのところ、日本語の文庫小説1冊読むくらいのスピードで、英語漫画1冊読むくらい、な感じです。
(少しずつ早くなってきています)
選んだ作品も面白く、続きが気になるためがんばって読んでしまう。

過去に童話や小説で英語多読にチャレンジしたこともあったのですが、途中で挫折して、なかなか続きませんでした。読んでも1冊でおわりとかね。
実は漫画も挑戦したことがあって、その時は「読んだことがある好きな漫画の英語版」や「バイリンガル版」で試してみたのですが全然続きませんでした。
あんまり面白くなかった。それは何故か。

その時は「日本語で読んだことのある漫画」だったから続かなかったのではないか、と思っています。
あらかじめストーリーが頭の中にあって、知っていたからじゃないかと。
早く続きが知りたくてがんばって読む、ワクワク感が少ない。

英語の意味がわからなくても「覚えてる」んですね。
単語の意味を想像して、「読もう」としない。

そこで今回「読んだことのない漫画」で、なおかつ「一度読んでみたかった漫画」を選んだところうまくいきました。かなりいいかんじです。

「日本の漫画が好きで、日本の漫画をきっかけに日本語を覚える外国人」の逆輸入版のようなかんじになるのだろうか。

ちなみに今読んでいるのはこちら。


Twin Spica, Volume: 01

宇宙飛行士をめざす10代の女の子の話。
上記は1巻ですが、今こちらの5巻を読んでいます。
学生生活のシーンなど、日常的に使いそうな表現や単語も多く、読みやすいです。
最終巻まで読みきったら、もう一回最初から読んで、いずれ日本語版でも読んでみたいなぁ。


Sayonara Zetsubou-Sensei 1

こちらはまだ1巻の途中。

進撃の巨人とかもありました。

kindle版の日本の漫画の英訳版の種類はまだ少なく、ペーパーバックの方が豊富です。
なので、kindleで気になる作品が見つからない場合は、ペーパーバックで探した方が読みたい作品がみつかるかもしれません。