2017年振り返り。移住と、グラレコと、編み物と。

「今年やったこと」Advent Calendar 2017の20日目です。

こんにちは、さかです。
更新が1日遅れてしまってすみません。

思わず登録してみてから何について書こうかな?と、2017年を振り返ってみたら、いろいろありすぎて、どれもずいぶん昔のことのように感じています。

1.移住しました

nagano01

まず一番おおきな「今年やったこと」がこれ。「移住」
東京都の待機児童1000人前後の区から、長野の待機児童0の町に引っ越しました。

2.(娘の)保育園、はじまりました。

引っ越ししたことで、1歳娘の保育園がきまり、「保育園」がはじまりました。
東京だったらどんなに保活がんばっても難しかったと思うのに、保育園もわりとあっさり決まりました。
都心と地方の保育園事情の違いにおどろいています。

慣らし保育が1週間の親同伴保育だったことにも驚いたり。(うちの保育園だけかもしれないけれど)

待機児童問題に苦しんでいて、でも二拠点居住可能な仕事をしている家庭は、一度前向きに検討してみてはどうかと本当に思います。(個人事業主などは保活は不利なことが多いようですし)

(移住と保育園については「東京都の待機児童数約1000人の区から、長野の待機児童0の町へ移住した話。」でも書いています。
子育てエンジニア・クリエイター Advent Calendar 2017
の13日目の記事です。)

3.車生活、はじまりました

IMG_0016

地方に移住したことで、車生活になりました。
免許はもっていたものの、長くペーパードライバーだったので不安でしたが、なんとか日常生活に困らない程度には運転できるようになりました。現在では保育園の送迎や買い物などで、毎日車を運転する生活をしています。
人間、必要になれば環境に適応できるものですね…。(まだ雪道や遠出は不安ですが)

運転するようになってから知ったのですが、ペーパードライバー講習なんて便利なものもあるんですね。
引っ越し前に受講しておけばよかったかも、とちょっと思ったりしました…。

4.グラフィックレコーディングをはじめました

grareco08

春先にグラフィックレコーディングに興味をもち、いくつかの勉強会やワークショップに参加したのをきっかけに、グラフィックレコーディングの勉強をはじめました。
10月にはイベントで実際にグラフィックレコーディングを描かせていただきました。
ディスカッション形式ではなく、セミナー形式のイベントだったので、リアルタイムに耳で聴きながら自分なりに情報を整理し、キーワードを描き止めていくので精一杯でしたが、なんとか形にすることができてよかったです。

実際にやってみての感想は、事前に思っていた以上に集中力&体力が必要だということ。脳みそフル回転の1時間でした。
また、議論や講演内容を可視化することで内容をわかりやすく整理する、という点だけでなく、グラフィックレコーディングをするグラフィックレコーダー自身のメリットも大きいと感じました。めちゃめちゃ集中してインプットとアウトプットを同時にするので、理解や記憶に残りやすいんです。
参加者&スピーカーの方にも喜んでいただけたし、本当にやってよかったと感じました。
これは機会があればぜひまたやりたい。

(グラレコの詳細もグラフィックレコーディング Advent Calendar 2017の14日目の記事で、「グラフィックレコーディングを今年はじめた話」を書いています。)

5.オンラインプレゼンをしました。

mesh01

娘に作ったものをMashUpAwardsに応募してみたら、運よくCIVICTECH部門の予選を通過しました。
渋谷でプレゼンすることになったのですが、都合がつかず、オンラインプレゼンで対応させていただくことに。
初めてのオンラインプレゼン。
とりあえずハングアウトとSkype、両方の接続テストで画質がよくハウリングが少なかったSkypeで対応しました。
なんとかプレゼンの形にはなっていたと思いますが、プレゼン中は会場の反応がわからず予想以上に緊張しました…。
よい経験をありがとうございました。
(オンラインプレゼンならもっといい方法があるよ!などありましたら教えてください…)

CIVICTECH部門の決勝審査会の様子はこちら

6.編み物、はじめました。

およそ十数年ぶり?くらいに編み物はじめました。
というのも、あまりに寒すぎて。
11月下旬でもう夜は氷点下ですよ、朝、車のフロントガラスが凍っているんですよ…!

あと薄着でよく風邪をひく誰かさんと、手袋や帽子を嫌がる1歳児がいるので、彼らの好みのものを作ったらつけてくれるかなぁというもくろみも。

棒針とかぎ針、どちらも基本の編み方しかできませんが、結構覚えているものですね。
決して上手ではないし難しいものも編めないけれど、ふわふわ、ぬくぬくの毛糸をさわりながら、ちまちま編むのは楽しいです。集中できるのもいい。

nagano03

娘が自分で選んだ毛糸で帽子を編んだら、「あおー!」といいながらかぶってくれました。
気に入ってくれた様子で嬉しい。

他にもネックウォーマー、リストウォーマーを編んでみたり。
小物なので1~2玉で仕上がるし、数時間で仕上がるのも楽しい。まだ飽きてません。
今年の冬は小物を中心にいろいろと編んでみようと思います。

子どものころに基本編みを教えてくれた母と祖母に感謝。
私も娘が大きくなったら、基本だけは教えておこう。

最後に

なんだか脈絡がないかんじになりましたが、来年も「初めてのこと」がたくさんできたらいいなと思います。
2018年も、どうぞよろしくお願いいたします。